【WordPress】XserverにKUSANAGI導入!新サーバー簡単移行の期間など

昨年の5月頃に、ついにエックスサーバーとプライム・ストラテジーが技術提携してWordPressにKUSANAGIが導入される事になった🥳

このたび、サーバー環境のさらなる高速化を目的として、超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」を開発するプライム・ストラテジー株式会社との技術提携を開始しました。

プライム・ストラテジー社との技術提携について

KUSANAGIとは?

「KUSANAGI」はCent OSを「プライム・ストラテジー株式会社」がWordPress専用にカスタマイズ及びチューニングした仮想マシンです。今までもカゴヤ・ジャパンにKUSANAGIが搭載されていて、以前はわざわざ引っ越ししていたのですが、今回ようやくXserverにも搭載されましたね。

で、いったいいつになったらKUSANAGIが導入されるのかずっと待っていたのですが、

従来の3倍以上の性能に! さらなる超速化でサーバー速度は圧倒的No.1へ! 高速環境「KUSANAGI」の技術および最新サーバー機器を導入

上のリンクのページに、昨年の10月から導入が開始されている😲 という記載がありました。
ですが、

「新サーバー簡単移行」機能は、旧サーバー環境(sv1.xserver.jp~sv13000.xserver.jp)から 最新サーバー環境(sv13001.xserver.jp~)へのデータ移行を目的とした機能です。以下の3ステップで移行することができます。

なんと、sv13000以降でないと導入されない、との事でした。昨年の9月頃に借りたやつがsv12000番台で、ギリギリsv13000以降でない!😰

無料で最新サーバー環境へ移行できる「新サーバー簡単移行」

ですが、「新サーバー簡単移行」というのを利用すれば最新の環境へ簡単に移行できるようです(サービス名そのまま😂)

移行の前にデータのコピーを画面上でするようでしたので、こちらを先に行いたいと思います。まずはサーバーパネル左側にあるメニュー「新サーバー簡単移行」をクリックします。

ご利用の流れと対象サーバーかどうか、が表示されます。最初にデータコピーの申請をします。「データコピー申請」をクリック。

再度アナウンスが出てきます。

申請の先着順で最新サーバー環境へのデータコピーを開始します。なお、データコピーの申請後、「サーバー移行確定」までの間は、サーバーパネルの各機能を利用することができなくなります。

申請の先着順、というのがどのくらいなのかわかりづらい。また、データが移行されるまで利用できないとのことだ。

データコピーの開始まで、数時間〜数日程度を要する場合がございます。

要する時間がどのくらい時間がかかるかはっきりしない😅

ちなみに、まだ借りたばっかりなんで900MBくらいしか利用していない、なんですぐにコピーされるのでは、と思っている。

問題がなければ「データコピー申請」をクリック。

「データコピー申請」をしました。

以外にもデータコピーはあっさり完了

食事をして再度ページをチェックしたら、データコピーが完了していた。データコピー自体は対して時間がかからない事が判明。こ申請して申請が降りるまで時間がかかるのではなく、コピーされるデータ容量次第って事ですね。

移行サポート機能という部分で、移行先の動作確認ができます。

サーバー切り替えもすぐに終了

あとはサーバー切り替えだけです。問題がなければ「サーバー切り替え」をクリックします。

再度アナウンスが出てきます。「サーバー切り替え」をクリックします。

なんと、これもすぐに切り替えが終了しました。

ちゃんとステータスが「移行完了」に変更されています。

念の為、トップページに移動して番号を確認してみました。ちゃんと13000番代に変更されていました🥳

早速サイトを閲覧してみました!さすがKUSANAGI、明らかに速くなりました🤩

注意点

移行時の注意点が記載されていました。

  • 「サーバー切り替え」完了から24時間程度、移行元サーバーへメールが届く場合があります
  • プログラムをご利用の場合、「サーバー切り替え」完了から24時間程度、移行元サーバーへデータが書き込まれる場合があります
  • エックスサーバー以外のネームサーバーを設定中の場合、お客様にてDNSレコードを変更する必要があります

物理的にサーバーの引っ越しなので、それに伴う作業が多少必要ですね。

また、上の注意点の記載にあるように、「サーバー切り替え」完了から24時間程度はDNSレコード更新の関係で元のサーバーへデータ書き込みがあるかもしれないので、クライアントのサーバーを新サーバーへ移行する場合は、24時間の猶予をもらった方が良さそうです。

まとめ

上記の問題以外は特に問題なくスムーズに新サーバーに引っ越しできる感じですね。複雑なシステムがなく、またデータをコピーする容量が少なくて、メールを設定しているパソコンの台数が少ないようであれば、ほぼ時間がかからず移行できちゃんのではないでしょうか。すばらしい!